受付完了。

2003年4月8日
駿台の受付完了です。学生証とSSカード送ってきました。10日にはテキスト配布です。結構ドキドキするものですな。何度予備校やっても。未来の自分はぜってー春満開だー!と意気込みつつ 学生登録用紙を書きます。来年度志望大学。?京都大学医学部、?北海道大学医学部、?東北大学医学部、?山形大学医学部、?神戸大学医学部。
…いいじゃん、別に。「希望」なんだからでっかくかいとけかいとけ。今から小さく収まっててはどこにもうかりゃしないぞ!ということで、すごい志望学部が名を連ねておりますが。

京都大学はあこがれなのよねー。なんども構内に入っていったんだけども(学食も食ったんだけども)いいよねー。あの奇人変人がいっぱいいそうなところが。京都大学だったら理学部や工学部でもいいな、とも思うこの頃です。

北海道大学医学部も憧れの大学。まあ、ちょっと前北海道に住んでいたから北大の構内も歩いていたことはあるんだけど、あそこを医学部生としてあるけたらなあ。うれしいなあ。という思いが募るばかりであります。

東北大学医学部は、やはり仙台の駿台に通うということもあって同じ志を持つ学生も多いと思うから。裏情報も塾がいろいろ持ってそうだしね。

山形大学は今住んでいるところのまん前にあるから。通学も便利だし。引越しの心配もないし。エコノミーであるからだね。

最後の神戸大学は北大と共に、僕が現役だったころ憧れていた大学。神戸大学医学部なんて、ものすごくかっこいいじゃないですか。山形大学や東北大学よりも行きたい大学かもしれないね。

まあ、そんなわけで好き放題に志望校を書きました。今の実力なんて関係あらへん。書けるうちはかいといたらええんや、ということです。

入塾までに英文法頻出問題演習をやれということなので、ちょっとずつやっていくことにしましょう。英文法の問題集は買わなくても良さそうだな。

まあ、あせらずゆっくりやっていこう。

炉焼きさん、ブックマーク有難うございます。
----------------------------------------
夕方
ああ、あかん。また半日中寝てしまった。
なにもペースメーカーがないとこうもダルダルになってしまうものかねえ。朝3時に目が覚めてしまってさあ、2,3時間くらいサイクリングをしてくるわけさ。で、アパートに戻ると6時くらい。ニュースなんかを見ていつのまにか寝ちゃってさあ。気がつくと昼も過ぎて3時になっちゃってるわけよ。どう?この生活。あかんなあ。サイアクだ。明後日はもう駿台のテキスト配布なんよ。母親に電話しても「もうちょっと生活整えないと、塾行ってから午前中とか眠いわよ。」と言われる始末。わかります。わかっております。二週間前くらいからそんなこたあわかっておりますですが、いけませんねえ慣れというのは。半ヒッキーのような生活をしていたオレにとっては、なんのきっかけもなしにいきなり学生生活みたいな健全な生活に戻ると言うことはむずかしいのであります。

なつかしいなあ。高校生活。恋愛恋愛恋愛と見事に溺れまくった高校生活。地元一の進学校に入学するも、
「入学しただけではいい大学には入れない」
というか
「入れるわけない」
と、入学式当日、進学指導の先生の忠告を、見事に3年間無視し続け、めでたく浪人決定となったのももう9年前になりますか。あのころ好きだった女の子達も大学に入り大学を出て就職をし結婚をして子宝に恵まれ、その子供たちをわが父(医師)の病院(小児科)に連れてくるまでになったわけです。
はー。
さみしいー。
その一方、オレは9年前と同じく今年もあの進学校へ「調査書」なるものをとりに行かなければならないわけです。

と、簡単に惨めな私の経歴を書いて見ました。もちろんこの9年間の間には予備校、予備校、予備校、大学、宅浪、予備校、宅浪、予備校、大学とかいう経歴もあるのですが(もう何がなんだかわかんない)そんなものはどうでもいいです。もう超越しました。なんかしら超越しました。

鬱なときは鬱な自分を思い切り出せと言わんばかりに惨めさをさらけ出してみました。意外にきもちいいものですな。心がスッとしました。

まあ、そんなわけで今年で終わりたいわけです。終わらせたいわけです。終わらせなければいけません。ぜっっっったいに。

明日こそ、どこか遊びにいくぞ。(結局東京にはいけんかった)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索